地域で営まれてきたナリワイ。
今、人口減少や高齢化によりそんなナリワイが減りつつあります。
このプロジェクトは、今まさにそんな危機を迎えている事業主の皆さんの声を拾い、後継者を求める事業主と、和歌山県へ移住し、これから起業を目指すような方との「出会い」をつくり、そして「継業」につなげる取り組みです。
そもそも「継業」とは?
「こんな山の中でこんなオシャレなお店が!」
すると、U・Iターンの方が営んでいるお店だったりします。地元の人が当たり前だと感じていたものを、外から来た人だからこそ、その当たり前を地域資源と捉え、柔軟な発想で事業にしていたりします。
継業とは、地域のナリワイを引き継ぎつつ、その移住者ならではの“新たな視点”により再活性化して、地域で継続できるなりわいを営むこと。
あなたを待っている事業主の皆さん
プロジェクトに登録いただいたナリワイを営む事業主の皆さんを訪問し、事業への思い、どんな人に後継者として来て欲しいか、現状や条件などを伺いました。